ちくちくバルト舎のアンティーク・ヴィンテージ・ブロカント専用ショップです。
【出店のお知らせ】
「大江戸骨董市」
日時:5月10日(土) 9:00〜16:00 ※雨天中止
会場:有楽町 国際フォーラム広場
-
【20%OFF】RPR RIGA*マーガレット柄オーバルプレート
¥4,400
20%OFF
20%OFF
エストニアで出会った可憐なマーガレットのお花が描かれ金彩が施されたオーバル皿です。 旧ソ連時代に作られた貴重なヴィンテージ食器です。 その歴史的な価値だけでなく、美しいマーガレット柄も魅力的です。 このオーバルプレートは、普段の食卓に華やかさを添えてくれます。 サラダやフルーツ、あるいはメインディッシュを盛り付けるのにぴったりのサイズ感で、特別な日にも活躍します。 旧ソ連時代の食器は製造段階でのキズやペイントミスなど作りが粗めです。 ご了承下さい。 サイズ:縦 約20.3cm × 横 約35.4cm × 高さ 3cm 重量 約808g 買付国:エストニア 年代:不明 コンディション:表面に細かなキズ、所々ツヤの剥落があります。 金彩部分に若干剥落があります。 所々焼成時にできた黒い点がございます。 *ヴィンテージ商品は実際に使用されていた、ユーズド品です。 したがいまして、どうしても使用に伴う損傷がございます。 目立つような傷や汚れは商品説明欄にてできるだけご説明しますが、特に明記されていなくても小さな傷や汚れがあることもあります。ご了承ください。 *当店の輸入食器類は、食品衛生法による「装飾用」としての販売になります。 *ヴィンテージ商品の為、食洗機や電子レンジの使用はおやめください。 *一度洗浄しておりますが、ユーズド品ですのでお使いの際は必ず洗浄してからお使い下さい。 お使いいただいているモニターによって、色の再現性が異なります。 なるべく実物に近いように調整しておりますが、多少の違いがございますこと、ご了承くださいませ。
-
【20%OFF】RPR RIGA*花束柄オーバルプレート
¥4,400
20%OFF
20%OFF
エストニアで出会った花束が描かれ金彩が施されたオーバル皿です。 お皿の縁が波型になっていて、レトロな雰囲気が漂っています。 旧ソ連時代に作られた貴重なヴィンテージ食器です。 旧ソ連時代の食器は製造段階でのキズやペイントミスなど作りが粗めです。 ご了承下さい。 サイズ:縦 約20.5cm × 横 約35.0cm × 高さ 3cm 重量 約755g 買付国:エストニア 年代:不明 コンディション:表面に細かなキズと汚れ、所々ツヤの剥落があります。 金彩部分に若干剥落があります。 所々焼成時にできた黒い点がございます。 縁の金彩部分に凹凸あり。 *ヴィンテージ商品は実際に使用されていた、ユーズド品です。 したがいまして、どうしても使用に伴う損傷がございます。 目立つような傷や汚れは商品説明欄にてできるだけご説明しますが、特に明記されていなくても小さな傷や汚れがあることもあります。 ご了承ください。 *当店の輸入食器類は、食品衛生法による「装飾用」としての販売になります。 *ヴィンテージ商品の為、食洗機や電子レンジの使用はおやめください。 *一度洗浄しておりますが、ユーズド品ですのでお使いの際は必ず洗浄してからお使い下さい。 お使いいただいているモニターによって、色の再現性が異なります。 なるべく実物に近いように調整しておりますが、多少の違いがございますこと、ご了承くださいませ。
-
TIKKIMINE*エストニア刺繍テクニック集
¥1,760
SOLD OUT
1991年にエストニアのタルトゥで発刊された、刺繍のテクニックが書かれた書籍です。 エストニアで購入しました。 刺繍のステッチの仕方が文章とイラストで解説されています。 表紙はカラーですが、中はモノクロです。 言語はエストニア語ですが、イラストで解説されているため、言葉が分からなくても大丈夫です。 サイズ: 20cm x 14.4cm ページ数:48ページ ソフトカバー 買付国:エストニア 著者:LIIVIA KIVILO 出版年:1991年 テキスト:エストニア語 コンディション:小キズ・紙ヤケ、表紙や背表紙にスレあり。 お使いいただいているモニターによって、色の再現性が異なります。 なるべく実物に近いように調整しておりますが、多少の違いがございますこと、ご了承くださいませ。
-
Tikkimine*エストニア刺繍テクニック集
¥5,720
1960年にエストニアのタリンで発刊された刺繍のテクニックが書かれた書籍です。 エストニアで購入しました。 民族衣装に装飾される伝統刺繍のカラーイラストが11点掲載され、ステッチの仕方がモノクロイラストと文章で解説されています。 現地の刺繍マスターもこの本を愛用しています。 言語はエストニア語ですが、イラストで解説されているため、言葉が分からなくても大丈夫です。 サイズ: 27cm x 21.2cm ページ数:64ページ ハードカバー 買付国:エストニア 著者:H.LINNUS 出版年:1960年 テキスト:エストニア語 コンディション:小キズ・紙ヤケ、折れ(写真2枚目)、所々印刷汚れがあります。表紙や背表紙にスレや剥げシミあり。 お使いいただいているモニターによって、色の再現性が異なります。 なるべく実物に近いように調整しておりますが、多少の違いがございますこと、ご了承くださいませ。
-
こぐまのミーシャ*ヴィンテージグラス
¥3,850
SOLD OUT
1980年に開催されたモスクワオリンピック公式マスコットキャラクターのこぐまのミーシャ。 ミーシャがプリントされたヴィンテージのグラスです。 6個セットでお買い上げ下さった方には当時の箱に入れて納品いたします。 箱の状態はあまり良くなく、一部角が破れています。 旧ソ連時代の商品は作りが粗く、プリント位置がズレていたり少しプリントの圧着が均一ではなく色が変色して見えるものもあります。 こちらのグラスにはUSSRのシールがついていません。 飲み口の金彩部分が所々剥がれていますが、状態の良いグラスです。 下段にタイプ別の詳細を記載しておりますので、必ずお読みになってからお選び下さい。 6個セットでお買い求めの場合は、送料を宅急便80サイズでお選び下さい。 サイズ:高さ 約12.5cm、飲み口 直径 6cm 買付国:エストニア 年代:1980年 コンディション:金彩、絵柄に剥がれあり *ヴィンテージ商品は実際に使用されていた、ユーズド品です。 したがいまして、どうしても使用に伴う損傷がございます。 目立つような傷や汚れは商品説明欄にてできるだけご説明しますが、特に明記されていなくても小さな傷や汚れがあることもあります。 ご了承ください。 *当店の輸入食器類は、食品衛生法による「装飾用」としての販売になります。 *ヴィンテージ商品の為、食洗機や電子レンジの使用はおやめください。 お使いいただいているモニターによって、色の再現性が異なります。 なるべく実物に近いように調整しておりますが、多少の違いがございますこと、ご了承くださいませ。